こんにちは、もちです。
LINELIVEが2023年3月31日に終了することになりました。
ユーザー数もそれなりにいただけに、ライブ配信界隈には衝撃を与えましたね。
終了の理由は、LINE側の説明によると「経営資源を集中させるため」とのことでした。
さまざまなサービスを提供しているだけに、仕方がないと言えば仕方がないですね・・・
とはいえ、LINEライブのユーザーもライバーも困るのが、LINEライブからのアプリの乗り換え先。
ライブ配信アプリは近年増えてきており、どれがいいのかわかりづらいですよね。
そこで今回は、LINEライブからの乗り換え先としておすすめなライブ配信アプリを紹介していきます!
リスナー側にとってもライバー側にとってもメリットのあるアプリを選んでいるので、是非最後まで読んでみてくださいね。
おすすめのライブ配信アプリ乗り換え先は4つ!
世の中はたくさんのライブ配信アプリであふれかえっていますが、ライブ配信アプリで視聴・配信経験のどちらもある私が、おすすめのアプリを4つ厳選してみました。
①4億人のユーザーを抱える「BIGO LIVE」

BIGO LIVE(ビゴライブ)は、総ユーザーが4億人を超える世界規模のライブ配信プラットフォームです。
BIGO LIVEの良いところは必ずお気に入りのライバーが見つかるところ。
日本はもちろん世界各国のたくさんのライバーが配信しているので、飽きてしまう心配もありません。
また、ライバー側にとってもメリットが大きいです。
BIGO LIVEの公式ライバーになると、時給が保証されます。
それに加えてギフトでの報酬もあるので、安定した活動ができますね。
ただし公式ライバーになるには、公式ライバー事務所に所属している必要があるので注意です。
②時給があるから安心の「Pococha」

Pococha(ポコチャ)は、DeNAが運営するライブ配信アプリです。
こちらもBIGO LIVEと並んで巨大配信アプリで経営が安定しているので、LINE LIVEのように終了してしまう心配もないでしょう。
こちらも時間ダイヤと呼ばれる、配信時間に応じた報酬(いわゆる時給)を得ることができます。

しかも、ライバーとしてのランクに応じて時間ダイヤは上昇していき、最高ランクだと1時間でなんと16,500円分の時間ダイヤがもらえます。
これはすごいですね・・・!
こうしたライバーが安定して活動できるシステムが整っているので、視聴者としても推しがライバーをやめたり、活動をフェードアウトしてしまうリスクが少なくなります。
安心して推し活できるのは嬉しいですよね。
③顔出し不要なのがうれしい「Spoon」
ライブ配信で顔が映って、知り合いにバレるのが嫌・・・
とはいえ、VTuberは準備が面倒くさそう・・・
そんなあなたには、音声ライブ配信の「Spoon」がおすすめです。

音声ライブ配信専用のプラットフォームなので、見る方も配信する方も穏やかな時間が流れています。
落ち着いた声や喋りの配信者さんが多くいるので、そういった方が好みの視聴者さんにもおすすめ。
顔出し配信に抵抗のある人はSpoon一択だといっても過言ではありません。
【音声だけの配信が落ち着く!「Spoon」公式サイトはこちら】
⑤【※サービス終了】まだまだトップを獲れる!「HAKUNA」

【※HAKUNAは残念ながら2024年10月にサービス終了しました。】
BIGO LIVEやPocochaほどの知名度はありませんが、最近勢いがあるのがHAKUNA(ハクナ)。
HAKUNAの特徴は、ゲーム配信ができるところ。
ゲーム配信に対応しているライブ配信アプリはあまり多くなく、自分はゲームを楽しみながら、お小遣い稼ぎもできるという良いこと尽くめのアプリです。
見る側にとっても、推しが雑談だけでなく、ゲームで遊んでいる日常の姿まで見られるのは嬉しいですよね。
まさに、ライバーにとってもリスナーにとってもWin-Winとなるアプリでしょう。
HAKUNAは投げ銭の還元率も高いことで知られています。
プラットフォームに高い手数料を取られたくない!というライバーさんにはおすすめですね。
いまライブ配信を楽しまなきゃ損!
ますます盛り上がりを見せているライブ配信アプリ。
リスナー側は楽しくライバー側は稼げるWin-Winなエンタメので、今この波に乗らないのは非常にもったいないです。
一緒にライブ配信を楽しんでいきましょう!