こんにちは、もちです。
皆さんはゲーミングデバイスのブランドとして、何を思い浮かべますか?
LogicoolG, ASUS, Acer, Razer…いろいろありますが、ここに加えて最近話題になってきているのがNPETというブランドです。
しかし、「どこのブランドか聞いたことない」「低品質なもの掴まされないか不安・・・」という気持ちでなかなかトライできない方も多いと思います。
私が今回買ってみたのは、S20というゲーミングマウスとのセット。
そこで今回はNPETとはどこのどのような会社かというリサーチをしたのと、ゲーミングキーボード(とマウス)を実際に使ってみたのでレビューしていきたいと思います。
使い勝手や使い心地について正直な口コミを書いていきます!
NPETとは?
NPETにはなんと、公式サイトがありません。
怪しい・・・怪しすぎるぞ・・・(笑)

念入りに調べていくと、かろうじてFacebookのページが見つかりましたが、2020年3月以降更新されてない模様です。
※外部リンク 「NPETGame JP」のFacebookページ(ほぼ更新なし)
ただ、Amazonと楽天市場では公式のショップがありました。
どうやら中国の企業のようです。(確かに、通販ページの日本語がちょっと変)
ちなみに私はAmazonで購入しました。その時のページはこちらです。
ゲーミングキーボードとゲーミングマウスがセットで3,000円って、なかなか安いですよね。
大手ブランドにはできない価格帯です。
クオリティが心配だったのですが、レビューが悪くない感じだったので買いました。
最悪ダメだったら勉強代ということにして・・・(笑)
レビュー①キーボード
早速届いたので、まずはキーボードをPCにつないでみます。

カメラの画質が悪くて伝わっていないかもしれませんが、発色もなかなかに良いです。
Amazonのページには、大体以下のような感じの特徴が書いてありました。
・メンブレン式キーボード
・26キー防衝突(複数のキー押しでも問題なく反応する、ゲームのために必須の機能)
・4段階dpi(1000-1,600-3,200-6,400)
・1680万色のバックライト
・2年間無償保証
普通にゲームで使う分には特に問題なさそうですが、実際の使い心地はどうなのでしょうか?
キー押しの感じはオーソドックスなメンブレン式の、硬すぎず柔らかすぎない押し感です。
「カチカチ」といった打鍵音はありません。
バックライトのライティングパターンは、LEDボタンにより切り替えられ、非常に鮮やかで発色も良いです。
特に操作感は問題ないと思います。
レビュー②マウス
キーボードが良い感じだったので、次はマウスを接続してみたいと思います!

背景(マウスパッド)がうるさすぎてあんまりマウスが目立たないかもしれませんが(笑)、良い感じの光り方をしています。
特に、呼吸のような点滅がすごく綺麗です(底面のボタンでオンオフはできます)。
下部のロゴもスタイリッシュですね。
ちなみに、マウスパッドについては以下の記事でレビューしています。

ボタンは、通常ボタン(左右+スクロール)に加え、サイドに2つ、表面中央のホイール下に2つ。
表面のボタンではDPI設定が変更できます(上ボタンで感度アップ、下ボタンで感度ダウン)。
購入から1年以上使っていますが、チャタリング等や反応しないなどの不具合は一切起きていません。
結論・・・NPETは良いぞ!
大手ブランドじゃないデバイスということで多少不安はあったのですが、使ってみた感想としては、特に挙げるべき難点もなくとても満足です。
しかも、キーボードとマウスセットで3,000円・・・これはかなり良コスパ。
プロのeスポーツ選手ならもっとこだわりたいと思うかもしれませんが、ゲーム初心者~中級者にはこれで全く問題ないのでオススメです。
コスパの良いデバイスを手に入れて、浮いたお金はゲーム代や課金に使っちゃいましょう!